
ドール服作りの秘密の宝石箱
番外編のお届けです
かわいいリボンの作り方


ドール服のアイテムとして欠かせない
リボンの作り方をご紹介します
ドール服の生地と同じもので作ってみるのも素敵ですね
ドール服攻略レッスンって
どんなレッスン??
ミシンの使い方や針の選び方
生地の裁断方法、など
本当に知りたかった
誰も教えてくれなかった
基本の最初の一歩から学んで
ステップアップする
本格的なレッスンです
スモールステップで上達!
1回のレッスンではちいさな歩みでも
毎回少しずつ上達するので
6回目のレッスンでは
大きな変化に気づけますよ!
もちろん安心のサポート体制で
上達をフォローします。
修了するころには、
ドール服つくりのもやもやを解消して
自分らしい素敵なドール服が作れるように
なっています!
ドール服攻略レッスン講師 chi_cu_rin
ドール服研究家/ソーイングクリエイター
2021年よりだりあ洋装店アトリエにて、
『はじめてでも素敵にできるドール服攻略レッスン』をはじめ、
ドール系レッスンを担当して現在通算200回余のレッスンを担当。
ドール服の制作実績は、1000着以上!
より美しく、より素敵に!より分かりやすく!
を合言葉に様々な工夫を施した独自のメソッドを展開しています。
ドール服攻略レッスンでは、
長年の経験から基本の大切さを知り
無理なく自然に学んで頂ける
カリキュラムにしました。
♡
大学卒業後は、
直営店のあるアパレルで3年、
COMME CA DU MODEの
お姉さんブランドで5年、
企画・デザインをしてきました。
バブルの頃なので、
みなさんが服が大好きな時代でした。
展示会前が終電でも、
準備のために徹夜したって、楽しい!
そんな時を過ごしました。
ブラックな部分もありましたが
服にふれて仕事ができる喜びでいっぱいでした。
その後、のんびりと過ごしていましたが、奮起し、
手芸店のミシンアドバイザーという仕事につきました。
アパレルメーカーで培ってきた
本格的なパターンと縫製技術。
ミシンの特徴を掴んだ的確なアドバイス。
小さなスキルも積み重ねれば、
大きな結果に結びつきます。
きれいにできた!
この言葉を聞きたくて
今までの技術の結晶や
ノウハウが詰め込まれたレッスンを作りました。
レッスンへの思い
自分の持っているノウハウと
『はじめてでも−−』対面レッスンでの
経験を元に作ったのが
『はじめてでも素敵にできるドール服攻略レッスンオンライン講座』!
アトリエにいらっしゃれない方でも、
キラキラしたドール服を作って欲しい!
対面レッスンと同じようにできた〜!という感激や
達成感を味わってほしい!
ドールに着せて、
誇らしげなドールの写真を撮っていただきたい!
素敵に仕上げることができるようになると、
ご自身のドールに似合ったものを作れるようになり
お子さん、お孫さんにプレゼントできたり
さらにその先には、
ご自身の個性を活かして作家デビューも−−
創造するだけで嬉しくなりますね
ドールを連れてお出かけして、
思いっきり撮影するのも楽しみのひとつです
おひとりおひとりのドールライフを
全力でお手伝いさせていただきます。
充実した喜びあふれる時を過ごしましょう!
とことん上達をサポート!!
あなたの上達したい気持ちに寄り添って
きめ細かなアドバイスを
させていただきます
修了するときには
自分の上達におどろきますよ

